Google Cloud 認定資格 無料WEB問題集&徹底解説
Associate Cloud Engineer
本サイトについて
Google Cloud 認定 Associate Cloud Engineer(ACE)の問題をカテゴリーやサービス毎に掲載しています。
全問解説付きなので、問題を解きながら Google Cloud(GCP)の各サービスについて理解を深めることができます。
ぜひ当サイトで学習して効率的に学習を進めてください。
会員機能をご利用頂くと、成績表や間違えた問題のみを表示できます。
現在は、会員機能も無料で提供しています。
スマホアプリのように当サイトへアクセスするために、ホーム画面に追加しておくと便利です。
スマホのホーム画面に登録する方法は?
ただし、略称として GCP は現在でも利用されています。
姉妹サイト
- AWS 認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト(SAA)
- AWS 認定クラウドプラクティショナー(CLF)
- AWS 認定SysOpsアドミニストレーター -アソシエイト(SOA)
- TOEIC 頻出 英単語/熟語 問題集
お知らせ
2023-09-30 | No.104「データストレージとアーカイブ選択」 追加 |
---|---|
2023-09-30 | No.103「オンプレとGCPの直接通信方法」 追加 |
2023-09-30 | No.102「アーカイブストレージの選択」 追加 |
2023-09-30 | No.101「アプリ移行時のvCPU設定」 追加 |
2023-09-30 | No.100「予算アラートの設定方法」 追加 |
Google Cloud 認定資格とはどんな資格なのでしょうか?
また、その中でもAssociate Cloud Engineerとは、どういった位置づけの資格になるのでしょうか?
ここでは、そういった疑問に解答してきたいと思います。
- Google Cloud 認定 Associate Cloud Engineer(ACE) 試験とは?
- 推奨される経験・知識
- 試験内容
- 受験概要(試験形式・試験場所・試験日程・受験料・合格基準・有効期限)
Google Cloud 認定 Associate Cloud Engineer(ACE) 試験とは?
Associate Cloud Engineer は、アプリケーションとインフラストラクチャのデプロイ、複数のプロジェクトで実行されるオペレーションのモニタリングやエンタープライズ ソリューションの保守、ターゲットのパフォーマンス指標達成について受験者の能力を検証します。
その他、パブリッククラウドとオンプレミスの両方の実務経験や Google Cloud コンソールとコマンドラインインターフェースを使いこなす能力を検証します。
推奨される経験・知識
- パブリッククラウドとオンプレミスの両方の実務経験
- 6 か月以上の Google Cloud の実務経験
- Google Cloud 上での Google マネージドサービスまたはセルフマネージドサービスの活用
- デプロイ済みソリューションの管理とスケール
- Google Cloud コンソールとコマンドライン インターフェース
試験内容
Google Cloud サービスの特性に関する問題や企業の課題解決に対してどの Google Cloud サービスを利用するのが最適化など、より実務に近い内容も出題されます。
分野 | 内容 |
---|---|
分野1 | クラウド ソリューション環境の設定 |
分野2 | クラウド ソリューションの計画と構成 |
分野3 | クラウド ソリューションのデプロイメントと実装 |
分野4 | クラウド ソリューションの正常なオペレーションの確保 |
分野5 | アクセスとセキュリティの構成 |
-
分野 1: クラウド ソリューション環境の設定
- クラウドプロジェクトとアカウントの設定
- 課金構成の管理
- Cloud SDK の設定(デフォルトプロジェクトの設定など)
-
分野 2: クラウド ソリューションの計画と構成
- 料金計算ツールを使用した Google Cloud プロダクトの使用量の計画と見積もり
- コンピューティングリソースの計画と構成
- データ ストレージ オプションの計画と構成
- ネットワーク リソースの計画と構成
-
分野 3: クラウド ソリューションのデプロイメントと実装
- Compute Engine リソースのデプロイと実装
- Google Kubernetes Engine リソースのデプロイと実装
- Cloud Run リソース、Cloud Functions リソースのデプロイと実装
- データ ソリューションのデプロイと実装
- ネットワーキング リソースのデプロイと実装
- Cloud Marketplace を使用してソリューションのデプロイ
- Infrastructure as Code を介したリソースの実装
-
分野 4: クラウド ソリューションの正常なオペレーションの確保
- Compute Engine リソースの管理
- Google Kubernetes Engine リソースの管理
- Cloud Run リソースの管理
- ストレージとデータベースソリューションの管理
- ネットワーキング リソースの管理
- モニタリングとロギング
-
分野 5: アクセスとセキュリティの構成
- Identity and Access Management(IAM)の管理
- サービス アカウントの管理
- 監査ログの表示
受験概要(試験形式・試験場所・試験日程・受験料・合格基準・有効期限)
Google Cloud 認定 Associate Cloud Engineer(ACE)の試験概要は以下の通りです。
試験は、オンライン試験、もしくはテストセンターでのオンサイト試験のいずれかです。
問題数は50~60問、試験時間は120分で、全て選択問題になります。
1問あたり約2分ですので、時間的には余裕をもって解けるかと思います。
オンライン試験の場合は、自宅で受験可能です。
テストセンターでのオンサイト試験の場合は、各都道府県にあるテストセンターへ行って受験します。
以下のような感じで郵便番号を入力すると、最寄りのテストセンターが表示されます。
テストセンターにより異なります。
毎日行っているところもあれば、平日のみのテストセンターもありました。
$125(税別)
非公開ですが、AWS認定資格と同等(72%)と思われます。
3年間
