Azure認定資格 WEB問題集&徹底解説

AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals

Azure Portal の概要と試験出題ポイントは?

Azureサービスの一つであるAzure Portalはどんな内容なのでしょうか?また、Azure認定資格の AZ-900:Azure Fundamentals に合格するためには、サービスのどんなポイントを押さえておけばよいのでしょうか?
ここでは、そんなあなたの疑問に回答していきたいと思います

Azure Portal 徹底解説

1. サービス概要

Azure Portalは、Azureリソースを管理および監視するためのWebベースの統一コンソールです。 Azure Portalを通じて、リソースの作成、構成、デプロイ、監視、および削除を行うことができます。 GUI (グラフィカルユーザーインターフェース) を提供し、Azureの様々なサービスへのアクセスポイントとして機能します。

Azure Portalは、Azureの利用を開始するための最初のステップであり、クラウド環境の管理において中心的な役割を果たします。

2. 主な特徴と機能

2.1 ダッシュボード

カスタマイズ可能なダッシュボードを使用して、重要なリソースの監視、パフォーマンスメトリックの表示、およびアラートの確認を行うことができます。 ダッシュボードは、複数のタイルで構成され、リソースの状態や関連情報を一目で把握できるように設計されています。

2.2 リソースの作成と管理

仮想マシン、ストレージアカウント、データベースなどのAzureリソースを作成、構成、デプロイ、および削除できます。 テンプレートを使用して、一貫性のあるリソースのデプロイを自動化することも可能です。

2.3 Azure Marketplace

Azure Marketplaceを通じて、サードパーティ製のアプリケーションやサービスを検索し、デプロイできます。 Marketplaceには、様々なカテゴリのソリューションが含まれており、Azure環境の機能を拡張することができます。

2.4 Azure Cloud Shell

Azure Cloud Shellを使用して、ブラウザから直接Azureリソースを管理できます。 Cloud Shellは、Azure CLIとPowerShellの両方をサポートし、スクリプトの実行や自動化タスクの実行に便利です。

2.5 Azure Mobile App

Azure Mobile Appを使用して、モバイルデバイスからAzureリソースを監視および管理できます。 Mobile Appは、外出先からでもリソースの状態を確認し、簡単な操作を実行できるように設計されています。

2.6 ロールベースのアクセス制御 (RBAC)

RBACを使用して、ユーザーやグループに対してAzureリソースへのアクセス権を付与できます。 RBACは、最小権限の原則に基づいて、セキュリティを強化し、コンプライアンスを遵守するために役立ちます。

3. アーキテクチャおよび技術要素

  1. ユーザーがWebブラウザを通じてAzure Portalにアクセスします。
  2. Azure Portalは、Azure Resource Manager (ARM) APIを使用して、Azureリソースと通信します。
  3. ユーザーは、GUIを通じてリソースの作成、構成、デプロイ、監視、および削除を行います。
  4. Azure Portalは、ユーザーの操作をARM APIに変換し、Azureリソースに対して実行します。

Azure Portalは、Microsoftが管理するグローバルに分散されたデータセンターでホストされており、高い可用性と信頼性を確保しています。

4. Azure Portal の使い方

  • Azureアカウントへのサインイン: WebブラウザでAzure PortalのURL (portal.azure.com) にアクセスし、Azureアカウントでサインインします。
  • ダッシュボードのカスタマイズ: ダッシュボードにタイルを追加または削除して、必要な情報を表示するようにカスタマイズします。
  • リソースの検索: 検索バーを使用して、特定のリソースを検索します。
  • リソースの作成: [リソースの作成] をクリックして、新しいAzureリソースを作成します。
  • リソースの管理: リソースグループに移動し、リソースの構成、監視、および削除を行います。

5. 料金形態

Azure Portalは無料で利用できます。

6. よくある活用例

  • リソースの集中管理: Azureリソースを一元的に管理し、可視化します。
  • DevOpsパイプラインの統合: CI/CDパイプラインをAzure Portalから直接管理します。
  • 監視とアラート: リソースのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合にアラートを受け取ります。
  • コスト管理: Azure Cost Managementと連携して、コストを監視し、最適化します。
  • セキュリティ管理: Azure Security Centerと連携して、セキュリティ脆弱性を特定し、修正します。

7. 設定・デプロイ手順(ハンズオン例)

  1. Azure portalにサインインします。
  2. [リソースの作成] をクリックして、[仮想マシン] を選択します。
  3. 仮想マシンの基本情報 (名前、リージョン、イメージなど) を入力します。
  4. 仮想マシンのサイズを選択します。
  5. 仮想マシンのネットワーク設定を構成します。
  6. [確認および作成] をクリックして、仮想マシンを作成します。

8. 試験で問われやすいポイント

8.1 Azure Portal の基本

  • Q: Azure Portalの主な目的は?
    A: Azureリソースを管理および監視するためのWebベースの統一コンソールを提供すること。
  • Q: Azure Portalの利用料金は?
    A: 無料で利用できる。

8.2 ダッシュボード

  • Q: ダッシュボードでできることは?
    A: 重要なリソースの監視、パフォーマンスメトリックの表示、およびアラートの確認。
  • Q: ダッシュボードはどのようにカスタマイズできるか?
    A: タイルの追加、削除、および配置の変更。

8.3 リソースの作成と管理

  • Q: Azure Portalで作成できるリソースは?
    A: 仮想マシン、ストレージアカウント、データベースなど。
  • Q: Azure Resource Manager (ARM) との関係は?
    A: Azure Portalは、ARM APIを使用してAzureリソースと通信する。

8.4 Azure Cloud Shell

  • Q: Azure Cloud Shellとは?
    A: ブラウザから直接Azureリソースを管理できるシェル環境。
  • Q: Azure Cloud Shellで利用できるシェルは?
    A: Azure CLIとPowerShell。

8.5 ロールベースのアクセス制御 (RBAC)

  • Q: RBACの目的は?
    A: ユーザーやグループに対してAzureリソースへのアクセス権を付与し、セキュリティを強化すること。

8.6 その他細かな試験ポイント

  • Azure Marketplaceを通じて、サードパーティ製のアプリケーションやサービスをデプロイできる。
  • Azure Mobile Appを使用して、モバイルデバイスからAzureリソースを監視および管理できる。