Azure認定資格 WEB問題集&徹底解説
AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals
Azureサービスの一つであるAzure PowerShellはどんな内容なのでしょうか?また、Azure認定資格の AZ-900:Azure Fundamentals に合格するためには、サービスのどんなポイントを押さえておけばよいのでしょうか?
ここでは、そんなあなたの疑問に回答していきたいと思います
1. サービス概要
Azure PowerShellは、Azureリソースを管理するためのコマンドラインツールおよびスクリプト言語です。 PowerShellは、Microsoftが開発したタスク自動化および構成管理フレームワークであり、Azure PowerShellは、Azure環境に特化したコマンドレット(コマンド)を提供します。
Azure PowerShellを使用することで、Azure PortalのGUIを使用せずに、コマンドラインからAzureリソースの作成、構成、デプロイ、および管理を行うことができます。 スクリプトを使用することで、複雑なタスクを自動化し、一貫性のあるリソースのデプロイを保証することができます。
2. 主な特徴と機能
2.1 モジュール
Azure PowerShellは、複数のモジュールで構成されています。各モジュールは、特定のAzureサービス(例:Compute、Storage、Network)に関連するコマンドレットを提供します。 よく使用されるモジュールには、Az、AzureRMなどがあります。 Azモジュールは、Azureの最新のAPIを使用しており、AzureRMモジュールに代わるものとして推奨されています。
2.2 コマンドレット
コマンドレットは、Azure PowerShellの基本的な構成要素です。各コマンドレットは、特定のタスクを実行するための命令を表します。 コマンドレットの名前は、動詞-名詞の形式に従います(例:New-AzVM、Get-AzStorageAccount)。
2.3 スクリプト
Azure PowerShellスクリプトを使用することで、複数のコマンドレットを組み合わせて、複雑なタスクを自動化できます。 スクリプトは、テキストファイルとして保存され、PowerShellコンソールから実行できます。
2.4 Azure Cloud Shell
Azure Cloud Shellは、Webブラウザからアクセスできる対話型の認証済みシェルです。 Azure Cloud Shellには、Azure PowerShellがプリインストールされており、すぐにAzureリソースの管理を開始できます。
2.5 クロスプラットフォーム対応
PowerShellは、Windows、Linux、macOSなどの複数のプラットフォームで実行できます。 これにより、異なるオペレーティングシステムを使用している場合でも、同じスクリプトを使用してAzureリソースを管理できます。
2.6 Azure Resource Manager (ARM)
Azure PowerShellは、Azure Resource Manager (ARM) APIを使用して、Azureリソースと通信します。 これにより、宣言的な方法でリソースを定義し、一貫性のあるデプロイを保証できます。
3. アーキテクチャおよび技術要素
- ユーザーがPowerShellコンソールまたはAzure Cloud ShellからAzure PowerShellコマンドレットを実行します。
- Azure PowerShellは、Azure Resource Manager (ARM) APIを使用して、Azureリソースと通信します。
- ARM APIは、リクエストを検証し、Azureリソースに対して必要なアクションを実行します。
- Azureリソースは、結果をARM APIに返し、ARM APIは結果をAzure PowerShellに返します。
- Azure PowerShellは、結果をユーザーに表示します。
4. Azure PowerShell の使い方
- Azure PowerShellモジュールのインストール: PowerShellコンソールを開き、`Install-Module -Name Az -AllowClobber -Scope CurrentUser` コマンドを実行して、Azモジュールをインストールします。
- Azureアカウントへの接続: `Connect-AzAccount` コマンドを実行して、Azureアカウントにサインインします。
- リソースの作成: `New-AzVM` コマンドを使用して、新しい仮想マシンを作成します。
- リソースの管理: `Get-AzVM` コマンドを使用して、仮想マシンの情報を取得します。
- スクリプトの実行: テキストファイルにAzure PowerShellコマンドレットを記述し、`. .\<スクリプト名>.ps1` コマンドを実行して、スクリプトを実行します。
5. 料金形態
Azure PowerShellは無料で利用できます。ただし、Azureリソースの使用には、それぞれのサービスの料金が発生します。
6. よくある活用例
- インフラストラクチャの自動化: 仮想マシン、ネットワーク、ストレージなどのAzureリソースの作成、構成、およびデプロイを自動化します。
- 構成管理: Azureリソースの構成を管理し、一貫性を維持します。
- タスクのスケジュール: 定期的なタスク(例:バックアップ、監視)をスケジュールします。
- DevOpsパイプラインの統合: Azure DevOpsなどのCI/CDパイプラインにAzure PowerShellを統合します。
- レポートの作成: Azureリソースの情報を収集し、レポートを作成します。
7. 設定・デプロイ手順(ハンズオン例)
- PowerShellコンソールを開きます。
- `Install-Module -Name Az -AllowClobber -Scope CurrentUser` コマンドを実行して、Azモジュールをインストールします。
- `Connect-AzAccount` コマンドを実行して、Azureアカウントにサインインします。
- `New-AzResourceGroup -Name myResourceGroup -Location EastUS` コマンドを実行して、新しいリソースグループを作成します。
- `New-AzVM -ResourceGroupName myResourceGroup -Name myVM -Location EastUS -Image UbuntuLTS -Size Standard_DS1_v2` コマンドを実行して、新しい仮想マシンを作成します。
8. 試験で問われやすいポイント
8.1 Azure PowerShell の基本
- Q: Azure PowerShellの主な目的は?
A: Azureリソースを管理するためのコマンドラインツールおよびスクリプト言語を提供すること。 - Q: Azure PowerShellの利用料金は?
A: 無料で利用できる。
8.2 モジュールとコマンドレット
- Q: Azure PowerShellのモジュールとは?
A: 特定のAzureサービスに関連するコマンドレットのコレクション。 - Q: Azure PowerShellのコマンドレットとは?
A: 特定のタスクを実行するための命令。 - Q: 推奨されるモジュールは?
A: Azモジュール (AzureRMモジュールは非推奨)。
8.3 スクリプト
- Q: Azure PowerShellスクリプトとは?
A: 複数のコマンドレットを組み合わせて、複雑なタスクを自動化するためのファイル。
8.4 Azure Cloud Shell
- Q: Azure Cloud Shellとは?
A: Webブラウザからアクセスできる対話型の認証済みシェル。 - Q: Azure Cloud Shellには何がプリインストールされているか?
A: Azure PowerShellとAzure CLI。
8.5 Azure Resource Manager (ARM)
- Q: Azure PowerShellとARMの関係は?
A: Azure PowerShellは、ARM APIを使用してAzureリソースと通信する。
8.6 その他細かな試験ポイント
- Azure PowerShellは、クロスプラットフォームに対応している。
- `Get-Command -Module Az.*` コマンドを使用して、特定のモジュールで使用できるコマンドレットの一覧を表示できる。