Azure認定資格 WEB問題集&徹底解説
AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals
Azureサービスの一つであるAzure DevTest Labsはどんな内容なのでしょうか?また、Azure認定資格の AZ-900:Azure Fundamentals に合格するためには、サービスのどんなポイントを押さえておけばよいのでしょうか?
ここでは、そんなあなたの疑問に回答していきたいと思います
1. サービス概要
Azure DevTest Labsは、開発者とテスターがAzure内で迅速に開発およびテスト環境を作成できるようにするサービスです。 DevTest Labsを使用すると、開発チームは、事前に構成されたテンプレートやアーティファクトを使用して、必要な環境を迅速にプロビジョニングし、管理できます。
DevTest Labsは、開発およびテスト環境のコストを削減し、チームの生産性を向上させるための強力なツールです。
2. 主な特徴と機能
2.1 ラボ
ラボは、開発およびテスト環境の論理的なコンテナです。 ラボを使用すると、リソースの管理、ポリシーの設定、およびユーザーアクセス制御を行うことができます。
2.2 カスタムイメージ
カスタムイメージを使用すると、特定の構成を持つ仮想マシンを作成するための再利用可能なテンプレートを作成できます。 カスタムイメージは、開発チームが、一貫性のある環境を迅速にプロビジョニングするのに役立ちます。
2.3 式 (Formula)
式を使用すると、仮想マシンの作成時に適用されるデフォルト値を設定できます。 式を使用すると、開発チームが、一貫性のある構成を持つ仮想マシンを簡単に作成できます。
2.4 アーティファクト
アーティファクトは、仮想マシンの構成を自動化するための再利用可能なスクリプトまたはアクションです。 アーティファクトを使用すると、ソフトウェアのインストール、設定の変更、およびその他のタスクを自動化できます。
2.5 ポリシー
ポリシーを使用すると、ラボ内のリソースの使用を制御できます。 ポリシーを使用すると、コストの管理、セキュリティの強化、およびコンプライアンスの確保を行うことができます。
2.6 自動シャットダウン
自動シャットダウンを使用すると、仮想マシンが使用されていない場合に自動的にシャットダウンするように構成できます。 これにより、開発およびテスト環境のコストを削減できます。
3. アーキテクチャおよび技術要素
- ユーザーがAzure Portal、Azure CLI、またはAzure PowerShellを使用して、DevTest Labsリソースを作成します。
- ユーザーがラボを作成し、カスタムイメージ、式、およびアーティファクトを構成します。
- ユーザーがラボ内で仮想マシンを作成します。
- DevTest Labsは、構成された設定に基づいて仮想マシンをプロビジョニングします。
- ユーザーが仮想マシンを使用して開発およびテストを行います。
4. Azure DevTest Labs の使い方
- DevTest Labsリソースの作成: Azure PortalでDevTest Labsリソースを作成します。
- ラボの作成: DevTest Labsリソース内でラボを作成します。
- カスタムイメージの構成: カスタムイメージを構成し、再利用可能な仮想マシンのテンプレートを作成します。
- アーティファクトの構成: アーティファクトを構成し、仮想マシンの構成を自動化します。
- ポリシーの設定: ポリシーを設定し、ラボ内のリソースの使用を制御します。
- 仮想マシンの作成: ラボ内で仮想マシンを作成します。
5. 料金形態
Azure DevTest Labs自体には追加料金はかかりませんが、DevTest Labs内で使用するAzureリソース(仮想マシン、ストレージなど)には、それぞれのサービスの料金が発生します。
6. よくある活用例
- 開発環境のプロビジョニング: 開発者が、必要なツールとソフトウェアが事前にインストールされた仮想マシンを迅速にプロビジョニングできるようにします。
- テスト環境のプロビジョニング: テスターが、異なる構成を持つ仮想マシンを迅速にプロビジョニングできるようにします。
- デモ環境のプロビジョニング: 営業チームが、顧客にデモを行うための仮想マシンを迅速にプロビジョニングできるようにします。
- トレーニング環境のプロビジョニング: トレーナーが、トレーニングコースで使用するための仮想マシンを迅速にプロビジョニングできるようにします。
- コスト管理: 自動シャットダウンポリシーを設定し、使用されていない仮想マシンのコストを削減します。
7. 設定・デプロイ手順(ハンズオン例)
- Azure Portalにログインします。
- DevTest Labsリソースを作成します。
- 新しいラボを作成します。
- カスタムイメージを作成します(または既存のイメージを使用します)。
- アーティファクトを追加します(例:Visual Studioをインストールするアーティファクト)。
- ラボ内で仮想マシンを作成し、カスタムイメージとアーティファクトを適用します。
- 仮想マシンが正しく構成されていることを確認します。
8. 試験で問われやすいポイント
8.1 DevTest Labs の基本
- Q: Azure DevTest Labs の主な目的は?
A: 開発者とテスターが、Azure内で迅速に開発およびテスト環境を作成できるようにすること。 - Q: DevTest Labs 自体にかかる料金は?
A: 追加料金はかからない(使用するAzureリソースには料金が発生する)。
8.2 ラボ
- Q: ラボとは?
A: 開発およびテスト環境の論理的なコンテナ。 - Q: ラボでできることは?
A: リソースの管理、ポリシーの設定、ユーザーアクセス制御。
8.3 カスタムイメージと式
- Q: カスタムイメージとは?
A: 特定の構成を持つ仮想マシンを作成するための再利用可能なテンプレート。 - Q: 式とは?
A: 仮想マシンの作成時に適用されるデフォルト値を設定するもの。
8.4 アーティファクト
- Q: アーティファクトとは?
A: 仮想マシンの構成を自動化するための再利用可能なスクリプトまたはアクション。 - Q: アーティファクトでできることは?
A: ソフトウェアのインストール、設定の変更、その他のタスクの自動化。
8.5 ポリシー
- Q: ポリシーの目的は?
A: ラボ内のリソースの使用を制御すること。 - Q: ポリシーでできることは?
A: コストの管理、セキュリティの強化、コンプライアンスの確保。
8.6 自動シャットダウン
- Q: 自動シャットダウンの目的は?
A: 使用されていない仮想マシンのコストを削減すること。
8.7 その他細かな試験ポイント
- DevTest Labsは、開発およびテスト環境のコストを削減し、チームの生産性を向上させるためのツールである。
- DevTest Labsは、Azure Marketplaceの仮想マシンイメージをサポートしている。