AWS認定資格 WEB問題集&徹底解説
クラウドプラクティショナー
Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) の概要と試験出題ポイントは?
AWSサービスの一つであるAmazon Elastic Container Service (Amazon ECS)はどんな内容なのでしょうか?また、AWS認定資格のクラウドプラクティショナー(CLF)に合格するためには、サービスのどんなポイントを押さえておけばよいのでしょうか?
ここでは、そんなあなたの疑問に回答していきたいと思います
Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) の概要
Amazon ECSは、Dockerコンテナを簡単に実行、停止、管理できる高度にスケーラブルなコンテナオーケストレーションサービスです。AWS Fargateとともに使用でき、インフラストラクチャに対する管理を排除し、コンテナアプリケーションの構築、展開、スケーリングに集中できます。
広告
Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) の出題ポイント
以下は、受験にあたって理解しておくべき出題ポイントです。
分類 | 内容 |
---|---|
ECSの主な構成要素 | クラスター、タスク定義、サービス、コンテナインスタンス |
タスク定義 | タスク定義は、コンテナのセットアップや設定、CPU、メモリ要件、ログなどの詳細を含んだファイル |
クラスター | 複数のコンテナインスタンスがひとまとめにされ、タスクやサービスが実行される |
サービス | タスクの実行・管理に対応し、必要な数のタスクが常に実行されることを維持します |
ECSとFargate | ECSは、EC2またはFargateでランタイムを選ぶことができます。Fargateは、バーチャルマシンやクラスタの管理をせず、コンテナベースのアプリケーションに集中できるサーバーレスコンピューティングエンジンです |
ロードバランサー | ECSサービスは、アプリケーションロードバランサー(ALB)やネットワークロードバランサー(NLB)を使用して、タスクにトラフィックを分散させることができます |
ECSとECR | ECSは、Amazon ECR (Elastic Container Registry)と統合されており、プライベートなDockerイメージを保存、管理、デプロイすることができます。 |
コメント
当サービスに関連して、覚えておいた方がよいポイントなどありましたら、お気軽にコメントください。教え学び合える場になれば嬉しいです。
広告