AWS認定資格 WEB問題集&徹底解説

ソリューションアーキテクト – アソシエイト

正解 D問題
(お気に入りチェック) 1 2 3 4
解説
正解はD(フェイルオーバールーティング + 加重ルーティング + 位置情報ルーティング)です。このシナリオでは、複数のルーティングポリシーを組み合わせる必要があります。フェイルオーバールーティングでプライマリからセカンダリへの切り替えを、加重ルーティングで通常時の20%ずつの分散を、位置情報ルーティングで特定国からのトラフィック制御を実現できます。

選択肢 A:地理的近接性ルーティングは、リソースの物理的な場所に基づいてルーティングするため、特定国からのトラフィック制御には適していません。マルチバリューアンサールーティングは要件を満たしません。

選択肢 B:レイテンシーベースルーティングは最小遅延のリージョンを選択するため、20%ずつの分散ができません。マルチバリューアンサールーティングはDNSクエリに複数の値をランダムに返すため、要件を満たしません。

選択肢 C:IPベースルーティングは存在せず、レイテンシーベースルーティングでは20%ずつの分散ができません。

関連サービスの解説
Amazon Route 53

+ 質問 / コメント
解答・解説に疑問がある場合や、よりよい解説がある場合など、お気軽にコメントください。ただし、短文コメントは表示されません。また、中傷などコメントの内容によっては、会員機能を停止させて頂きます。教え学び合える場になれば嬉しいです。(コメント投稿にはログインが必要です)
正答率 71%
No.39 解説
Amazon Route 53のルーティングポリシーを使用して、特定の条件下でトラフィックを複数のリージョンに分散させたいと考えています。以下のシナリオに最適なルーティングポリシーはどれですか?

- プライマリリージョンが利用不可になった場合、セカンダリリージョンにフェイルオーバーする
- 通常時は、各リージョンに20%ずつトラフィックを分散させる
- 特定の国からのトラフィックは、常に指定したリージョンにルーティングする
  • 加重ルーティング + 地理的近接性ルーティング + マルチバリューアンサールーティング
  • レイテンシーベースルーティング + マルチバリューアンサールーティング + 位置情報ルーティング
  • フェイルオーバールーティング + レイテンシーベースルーティング + IPベースルーティング
  • フェイルオーバールーティング + 加重ルーティング + 位置情報ルーティング

(会員限定)当問題の評価をお願いします。改善に活用します。