AWS認定資格 WEB問題集&徹底解説

ソリューションアーキテクト – アソシエイト

正解 B問題
(お気に入りチェック) 1 2 3 4
解説
データを Amazon S3 バケットに格納し、バージョニングを有効化することで、誤削除があっても前のバージョンに復旧できます。S3 はデータの高耐久性・可用性を備えているため、重要なドキュメントを格納するのに適したソリューションです。

A は間違いです。EBS スナップショットは手動での作成が必要で、復旧可能な期間が限られます。ドキュメントの誤削除から完全に復旧できない可能性があります。

C は間違いです。複数リージョンに格納すると可用性は高まりますが、誤削除に対する復旧機能はありません。

D は間違いです。EC2 インスタンスストアはインスタンスの停止や障害で破棄されるので、長期的なデータ保存に適していません。


関連サービスの解説
Amazon EC2
Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS)
Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)

+ 質問 / コメント
解答・解説に疑問がある場合や、よりよい解説がある場合など、お気軽にコメントください。ただし、短文コメントは表示されません。また、中傷などコメントの内容によっては、会員機能を停止させて頂きます。教え学び合える場になれば嬉しいです。(コメント投稿にはログインが必要です)
2024/01/29 18:48 ↓のコメントさんの通り、ウならレプリケーションを張った方が早い
2023/12/11 21:39 バージョニング機能も備えてて旧Verからも戻せるし、99.9可用性があるの頼もしぃー
2023/04/17 14:11 2023/03/28 17:58 理解しました
2023/03/28 17:58 可用性/耐久性なら1ZONE<マルチだけど、障害関係なく誤削除対策ならバージョニングか
2022/08/16 23:26 確かに誤削除できないようにポリシーIAMユーザー作った方がコスト的によろしい気がしますね
2022/05/04 01:12 あとその販売担当者から、S3削除できるポリシーをデタッチしたいっすね、
2022/02/10 10:36 ?重要ドキュメントの誤削除してしまっても復旧できる?高耐久性ストレージソリューションは異なる要件
2021/01/16 12:43 テキストフレーバーかと思ったらそういう意図の問題文だったんですね、ありがとナス!
2020/11/25 12:08 売上ドキュメントは「毎日」アップロードされます。アですと1週間ごとにしかスナップショットを作成しません
2020/11/12 03:50 アもスナップショットによりS3に保存可能と思いましたが、有効な対応ではないのでしょうか。
正答率 82%
No.4 解説
ある企業において、販売担当者が売上ドキュメントを毎日アップロードしています。ソリュー ションアーキテクトは、それらのドキュメントを格納するため、重要ドキュメントの誤削除してしまっても復旧できる高耐久性ストレージソリューションを必要としています。
ユーザーの要件を満たすソリューションは次のどれですか?
  • データをEBSボリュームに格納し、週1回スナップショットを作成する。
  • データをAmazonS3バケットに格納し、バージョニングを有効化する。
  • データを別々のAWSリージョンにある2つのAmazonS3バケットに格納する。
  • データをEC2インスタンスストレージに格納する。

(会員限定)当問題の評価をお願いします。改善に活用します。